徒然なるままに

思ったこと、考えたことを徒然なるままに更新していきます。

【2024年グラサイキッチン振り返り】季節限定メニュー&おすすめメニューを一挙公開!

  当サイトの記事には、広告・プロモーションが含まれます

皆様こんにちは!

2024年も残すところあと1週間を切りましたね!皆様はいかがお過ごしでしょうか?

今年もグラサイキッチンに何度も足を運んだので、今回は「2024年グラサイキッチン振り返り記事」を書きたいと思います!

飯テロな内容になっておりますので、その点はご注意ください(*'▽')(笑)

第10弾季節限定メニュー(3/1~5/31)

2024年になって最初に出たメニューはバレンタインメニューだったのですが、残念ながらその時には行くことができず…。ということで2024年になって初めてグラサイキッチンに行ったのは3月からの季節限定メニューの時となりました!

ランチョンマット

カフェスキンが出ているサンダルフォンはもちろん、他のみんなも衣装が似合ってますね!ガレヲンはお客様にご飯を差し出すとき、「提供(召し上がれ)」とか言いそうですね^^(笑)

頼んだメニュー

ミレニアム・ハニーカフェコンレーチェ(990ルピ)

シナモンスティックとの相性もよく、身体が温まるドリンクでした!

ルシフェルの最高傑作ホワイトクリームパスタ(1,430ルピ)

見た目以上に量があって嬉しかったです!クリームも重くなくあっさり目で、最後までペロリと食べることができました。

祝福のチーズケーキ(1,210ルピ)

ガレオンのキスマークがついたマカロン付きで、まさに「祝福のチーズケーキ」でした!(笑)これと一緒に珈琲を飲むとさらに味わい深くなりました!

継承のミルクティー珈琲(990ルピ)

後ろにランチョンマットを添えて^^

ミルクティーと珈琲をブレンドにしたドリンクで、相性抜群でした!

第11弾季節限定メニュー(6/1~8/31)

この時のランチョンマットは特に最高だったのですよ…!なぜならヴェインが登場したからです!(自分、ヴェイン推し(古参)です(笑)ちなみにもう一人の推しはフェリちゃん^^)

そのランチョンマットからご覧ください!

ランチョンマット

ヴェインとランちゃんといういつもの幼馴染コンビですね!なんだかビストロ・フェードラッヘを思い出しました。四騎士揃ってグラサイキッチンに登場する日も来るのかも?と少し期待しています!(^^)!

頼んだメニュー

この日はなんだか通常メニューも食べたくなってしまい、その結果、この時に頼んだ季節限定メニューは1品のみとなりました(笑)なので季節限定メニュー以外も含みますが、この時に頼んだメニューを紹介しますね!

濃厚なめらかプリンドリンク(990ルピ)

ヴェイン特製のプリンドリンクです!「プリンのドリンクって甘すぎないかな…」と少し心配したのですが、しっかりドリンクで、でもプリン味でとても美味しかったです!

ニンニクバハムートヤサイマシマシつけ麺ver.(1,430ルピ)

こちらは通常メニューになります。これ大好きで、ちょくちょく頼んじゃうんですよ!こってりしていていい感じに満腹になるので、お腹が空いているときにピッタリです!

アウギュステ漁業団体お墨付き お魚フライ(1,100ルピ)

こちらも通常メニューです!「がっつりしたものは入らないけど、ちょっと小腹を満たしたい」という時にピッタリのメニューです!ソースも2種類あるので、味変して楽しむこともできますよ!

そして夏は期間限定で「オリジナルうちわ」もいただくことができました!

イラスト最高だし、凄く役に立ったのでもらえて嬉しかったです^^

第12弾季節限定メニュー(9/1~11/30)

グラサイキッチンの秋メニューは特にドリンクとデザートが神というイメージがあったのですが、今回も神でした!!!

そのメニューの前にこの時のランチョンマットからどうぞ!

ランチョンマット

衣装も秋仕様でいいですね~!シエテとソーンって十天衆の中でもスキンが多いイメージですが、何でも似合いますよね。ティコはこの衣装だと、本業が魔法外科医であることを忘れてしまいそうですね(笑)ラガッツォは、最近グラブルの中で地位が上がってきて(出番が増えてきて)嬉しいです^^

頼んだメニュー

メルトブレインショコラ(1,210ルピ)

ラガッツォのメニューであるフォンダショコラです!トロトロの仕上がりでイチゴが良く合いました♪

オレンジホットティー(770ルピ)

こちらもラガッツォのメニュー。添えられていたドライフルーツもいい味を出していましたよ!(別添えだったのですが、写真撮るの忘れてしまいました…)そのまま食べても美味しい、紅茶に入れても美味しかったです!

七星の煌めきソーダ(990ルピ)

シエテのパッションフルーツソーダです!「七星の煌き」という名の通り、輝いていて綺麗でした!味ももちろん美味しかったです!

シエテ定番!オムライスプレート(1,760ルピ)

こちらのオムライス、ご飯にバターライスが使われているのですが、卵やソースとの相性バッチリでした!「卵とソースをライスに絡めて一口食べる」→「添えられているコンソメスープを飲む」の流れが勝ち確定でした(笑)

栗ンチャークリームパスタ(1,320ルピ)

ソーンのおしゃれなクリームパスタです!実は自分、栗はそんなに好きではない(嫌いでもないです)のですが、これは美味しくいただけました!栗ってクリームにもきのこにも合うんですね!

ソーンのプチスイーツセット(1,320ルピ)

全部美味しかったのですが、いちごケーキとチョコケーキが特に美味しかったです!一口ずつペロリと食べられるので胃袋にも優しいメニューでした!

ハロウィンメニュー(10/15~11/30)

やって参りました。ハロウィンメニューです!

ランチョンマットから神だったのでご覧ください。

ランチョンマット

なんとカイムくんが登場しました!ハロウィン服似合い過ぎです!ちゃっかりハングドマンもお菓子をくわえているのが可愛いですね^^

頼んだメニュー

リッチのイタズラゴースト"カレー"ド(1,430ルピ)

周りのホワイトスープ?を見た時に、「これってカレー?いやシチューか?」とびっくりしましたが、ホワイトカレーでした!人参が星型になっていたり、模様が綺麗でまさにハロウィンメニューという感じでした!

ムゲン特製しあわせパンケーキ(1,320ルピ)

グラブルのゲーム内で実際に登場するムゲンのパンケーキです!ナッツとクリームが乗ったケーキなんて美味しいに決まってますよね!(美味しかったです!)

ノーティーウィッチミルクティー(880ルピ)

ククルの可愛いさが表現されたミルクティーです!このミルクティー、個人的に今年のグラサイキッチンのドリンクで1位2位を争うほどの美味しさでした!「常設メニューにしてほしいーーー!」と強く願いました(笑)

第13弾季節限定メニュー(2024/12/1~2025/02/28)

こちらが2024年最後の季節限定メニューです!

ランチョンマット

いつものコンビのムゲンとネハン、十賢者組のフラウとハーゼリーラが登場です!

みんな、もちろん普段着ている服は全然違うのですが、全員馴染んでますよね!ネハンは手に持っているのがメニューではなく本に見えたくらい似合ってました(笑)(店員というより、カフェで読書する人っていうのがしっくりきます(笑))ハーゼリーラは何を着てもお嬢様感があって可愛いですね^^

頼んだメニュー

ネハン考案・滋養の雑炊(1,210ルピ)

すんごーーーく美味しかったです!寒い今の時期にピッタリ!栄養豊富で身体も温まる一品でした!

野菜ごろごろあったかポトフ(1,430ルピ)

個人的には大きいサイズの野菜が入っていて嬉しかったです^^スープも味が染みる感じで美味しかったです!

天衣のココア(990ルピ)

前述のミルクティーと同様、こちらのココアも個人的に今年のグラサイキッチンのドリンクで1位2位を争うほどの美味しさでした!

スプーンでクリームとチョコだけ絡めて食べるのも良し、ココアに溶かして混ぜて飲むのも良し。横についている角はモナカなので食べられるのも良かったです!

毎年飽きないグラサイキッチン

こうやって振り返ってみると、自分結構グラサイキッチンに行ったんだなって実感しました(笑)それと同時に、こんなに毎回季節限定で違うメニューを出し続けるグラサイキッチンは本当に凄いと思いました!東京はデメリットも多い地域ではありますが、いつでもグラサイキッチンに通えるという点は、東京住みで良かったなと思えるメリットの1つだと言えるでしょう(笑)

グラサイキッチンではすでに年明けの正月メニューが告知されています!2025年になったら早速行ってみようと思うので、その時はまた記事を書きますね^^

この記事を読んで少しでもグラサイキッチンに興味を持った方は、是非一度行ってみてください!予約制なので待ち時間もないですし、店内も広くて混雑しておらず、いつ行っても楽しめますよ(≧▽≦)

 

気になった方は、初めてグラサイキッチンに行った記事も是非読んでみてください!

現時点での最新の営業時間なども記載しております^^

www.tsuredurenarumamani.net

最後に

グラサイキッチンは、今年初めて年越し営業を行うそうです!

詳しくは下記をご確認ください。

グラブルと共に年を越したい方は今すぐ予約を!!

 

グラブル リリンク」好評発売中!